藤原岳 で 節分草・福寿草 by 孫太尾根
 2020年 3月7日(土)  
新型コロナウィルスの影響で、週末の予定やサークル活動も中止に
暇だらけだし、青春18きっぷも始まったから、行ってくるか(^_-)-☆
JR線は乗客が少なくてビックリ? この時期需要が増えるミドル&シニア世代は乗ってないよ〜\(◎o◎)/!
車両の乗客もまばらでした。...今日の行き先は定番のここ・・・春の妖精が見られでしょうか
 
5:57 自宅最寄り駅を出発     8:28発 名古屋で関西本線に乗り換え  
9:27発 富田駅から三岐鉄道に乗車      10:09着 伊勢治田駅で下車
 JR富田駅で下車し、近鉄富田駅までは徒歩で移動。 その後三岐鉄道に乗り換えて約42分。
いつもは終点の西藤原駅で下車するのですが、
今回は2駅手前の伊勢治田駅で電車を降りて、ここから歩き始めることにしました。
 
 11:00 孫太尾根登山口
伊勢治田駅から孫太尾根の登山口までは徒歩で。 思ったより時間がかかり45分ほど歩きました。
お墓の手前から路上駐車の車も多く、お墓の駐車場もいっぱいで30〜40台あったかな。

この時期人気のほどがうかがえますね。お墓の先に登山口がありました。
なんと、11時に孫太尾根の登山口を出発することになってしまった・・・。

 
そこそこ急な登山道になりました。 いい天気で、一時間ほど登ると道端にアマナやネコノメソウなどが咲いています。 
 
    今回、初めて孫太尾根から藤原岳に登りました。
ところどころ岩っぽい尾根を登りながら、下山してくる登山者から花情報をいただき、ワクワク
 
 12:04 丸山 
道中、あまり標識はありませんが、広いピ−クの丸山に着きました。
群生地には、人がいるから解かるよって(^。^)y-.。o○
 
  このあたりが、セツブンソウの群生地ですね。 
 
12:10  すごいすごい♪♪♪  いっぱい咲いてるぅ〜(^。^)y-.。o○
 
足元に咲く可憐なスプリングエフェメラル 
 
 群生地はロ−プも無いから、足元をよく見て踏まないようにお花を観察。ここのセツブンソウは大ぶりです。
 
この群生地も、登山者の増加によって花が無くなってしまうことを、危惧してしまいます。
しかしながら、久々に山で美しい状態のセツブンソウを見ることができて、至福の時間を過ごせました。 
 
まだまだ、先は長いです。その後はちょっと下り、トラバース気味に進むと・・・あらら(^。^)y-.。o○
 
 またありました。 あらまあ(^。^)y-.。o○ ここはミスミソウも一緒に咲いています。
ミスミソウは小ぶりで、セツブンソウは大ぶりで、どちらも花の大きさが同じでした。
 
12:20   ここのミスミソウは白色でした。数は少ないですが、見られて嬉しい♪♪
 この先は、下山してくる登山者と多くすれ違います。こんな時間から藤原岳を目指すハイカ−は少ないわけで・・・。
 単独で登っている私に声をかけてくれる地元のハイカ−もいらっしゃいました。 

この尾根を下山するのなら、この時間にこの時点を登っているのを心配してくれてのこと。
でも私が藤原岳を越えて西藤原駅に下山するのだと伝えると、安堵の表情をうかべ、
この先の藤原岳を目指す私にとっても、安心なひとことでした。
 
 13:11 草木        13:56 多志田山     
その後は、特別花も無く、アップダウンを繰り返しながら、前方に目指す藤原岳が見えるようになりました。
この先の藤原岳直下に福寿草が咲いているとのこと。 そしてかなり急な道だと言っていましたが・・・。
 
       14:10  治田峠・藤原岳の標識   藤原岳直下の最後の登りが一番キツかったぁ〜
このあたりはかなり急登で、小ピ−クを越えたあたりで、久しぶりに山で標識を見ました。
ヤマップの地図では、藤原岳の手前が何故か点線表示で、何で??? だったのですが、
この点線表示のエリアに入ってきました。  踏み跡通りに歩いていると、前方に黄色い花がチラホラ。 
 
 
14:20   すごい・すごい・・・(^。^)y-.。o○   福寿草がいっぱい咲いてる 
その花に近づいていくのが嬉しくて、スマホ片手に花の撮影に余念がありません。 
しかし、踏み跡はあっても、顕著な登山道が無いことに気が付くと、周りはかなり急な斜面です。 
おまけに雪が解けて、急な斜面は滑りやすい。 福寿草はあちこちに咲いているのに・・・
 
 お〜おぉっと・・・(*^。^*) セツブンソウもあるね♪♪♪。 
もっと花を愛でたいのに・・・ 
このあたりは手足も使ってよじ登る場所。 足元のお花を踏まないように。
 
 山頂直下の最後の登りが一番大変でした。YAMAPの地図が点線だった意味が解った。
登ることに一生懸命で花を愛でる余裕がないよ〜。
 
 15:05 藤原岳
 やっと急斜面が終わり、岩だらけの稜線を進んで、ついに着いた藤原岳。  私ひとりです。 
時間はすでに午後3時だから、これから登ってくる人はほとんど居ないでしょう。
でもまあ孫太尾根の登山口を出発したのが11時だったから、予定どおりかな
 
ひとしきり、山頂での展望を独占したあとは、ドロドロ地獄の道を下山していきます 
 
15:45 藤原山荘          16:07 九合目 
 藤原山荘から大貝戸コ−スを下山します。道の両脇には雪があっても、
 この時間の登山道はたくさんの人が歩いた後で、雪は溶けていましたが、滑りやすいので慎重に。
 
16:09  九合目 の福寿草        16:22 八合目
  九合目 の福寿草はこの時間ですので、こんな状態。でも株がどんどん少なくなっている気がします。  
九合目から八合目の登山道は一部雪が乗っているものの、雪は緩んでいて歩きやすくなっていました。
やっと八合目に着きました。時間はすでに午後4時を過ぎています。
 
16:57 四合目            17:30 大貝戸登山口 
でもまあ、ここからは安心安全で歩けるから、明るいうちに下山できるでしょう。
一合目ごとに標識があり、ジグザグの道でぐんぐん高度を下げて、17時30分、下山できました。
 
 17:52発 西藤原駅から三岐鉄道に乗る
登山口の水場で靴のドロを流し、駅までは歩いて10分ほど。17時52分発の三岐鉄道に乗りました。
春の妖精をいっぱい見れて、久しぶりの充実登山。桑名で途中下車してビール飲むぞ
〜♪
 
 19:05 桑名駅   串あげ まさきちで   ひとり宴会♪
アフタ−登山は桑名の『はまぐり食堂』だったのに、下山時刻が遅かったからお店は閉店した後でした。
駅の周辺を歩いて、ビ−ルタイムのお供は串揚げに決定♪♪♪ 
串揚げにビ−ルはぴったりで、何杯もお替わりする羽目になってしまいましたが・・・( ^^) _旦~~ 
 
Top 登山編  観光編