去年に引き続き、2年目になった八ヶ岳の別荘にお泊り&グルメ旅♪ ♪♪ ロバさんの友人の玄奘三蔵法師ご一行様にお世話になりました。 |
三分一湧水 信玄の棒道 |
孫悟空さんと猪八戒さんはメシ当番で別荘に残り、三馬トリオと三蔵法師さんは三分一湧水を見てから、 信玄の棒道をゆっくりと3時間かけてハイキングしました。 散策の途中からは八ヶ岳がきれいに見えて、その一番手前に見える編笠山も、山頂からの眺めは最高なんだって(^。^)y-.。o○。 『明日は好天予報だから山登りもしたいよね。』って話がまとまり、この時点で明日登る山が決定!。 さて、三蔵法師さんは一足お先別荘に戻り、私達は温泉に入ってから別荘に向かいました。 |
別荘のテラス席ではバ-ベキュ-の準備もできてるよ~~ |
部屋はスモ-クされた料理の美味しそうな香りが漂っています。 猪八戒さんは今回も絶品のスモ-ク料理を仕上げてくれましたよ~ 楽しみ~~~(^。^)y-.。o○ |
そば粉のクレ-プ 上等な霜降り牛肉と大山地鶏・・・高原野菜 プロセスチ-ズでスモ-クチ-ズを |
今回の一押しメニュ-は 『そば粉のクレ-プ』 どんな風に登場するのかがとっても楽しみでしたが、 丹念に焼き上げたそば粉のクレ-プは、お皿高くミルフィーユのように鎮座。 大皿に美しく盛られた中に挟み込む具材も大いにこだわっています。先ほどスモ-クした合鴨や蒲鉾。 八ヶ岳山麓の力強い野菜たち・・・。長ネギは炭火で焼いてあり甘く香ばしい風味です。 それらに合わせる味噌は蕎麦味噌なんですね。 冷たいビ-ルで乾杯の後は、ご馳走とおしゃべりで大いに盛り上がりました。 夕方4時過ぎから始まった宴は、焼き手方の絶妙なタイミングで炭火でバ-ベキュ-も加わりました。 上等なお肉はもちろんのこと、焼き野菜までこんなに美味しいのって、これって八ヶ岳マジック?。 すっかり日が暮れると、最後はプロセスチ-ズでスモ-クチ-ズを仕上げてくれました。 『こんなに手間かかるならスモ-クチ-ズを買えば??』 『いえいえ、この手間こそ美味しさの魔法なんですね~(^_-)-☆』 ワインも2本あっという間に空になり、最終組は夜の10時まで盛り上がっていました。 |
今朝は5時起床。6時出発・・・。 玄奘三蔵法師ご一行様、別荘での楽しいひとときをありがとうございました。 登山口までは近いけど、今日の計画も目白押しだし、登山口の駐車場もすぐに満車になってしまうということです。 |
6:35 観音平駐車場 6:40 最初は平らな道 |
別荘から30分もたたずに 観音平駐車場まで来れちゃった。 駐車場はほぼ満車でしたが何とか駐車できました。 こんなに朝早く(6時半)には八ヶ岳を歩き始められるって、私達には珍しい・・・。 ほ~んと、別荘さまさまです。 最初はササの切り開きの平らな道。 小鳥のさえずりを聞きながら、清々しい空気と木漏れ日の中を歩いていきます。 |
7:30 雲海 展望台 雲海は富士山の展望台でした |
ウオ-ミングアップも出来た頃、 雲海展望台に到着です。雲海の上には富士山。まさに名前の通りの場所でしたね。 |
8:10 岩の多い道になる 8:25 押手川分岐 |
雲海展望台を過ぎてからは、岩の多い道になりました。 実は私、毎年八ヶ岳って登りますが、いつも硫黄岳~横岳。 そして時々、赤岳と阿弥陀岳が定番の山なので、その南側の編笠山にも権現岳にも登ったことがありませんでした。 押手川分岐まで来ました。 ここから編笠山まではコ-スタイムで2時間となっています。 |
8:37 巨岩の上に巨木??? 9:12 ナナカマドの実 9:14 南アルプスがバッチリ |
岩場の道がずっと続き、傾斜はどんどん増していくようです。 他の八ヶ岳よりは標高が低いからって油断していましたが、なかなかどうして、結構キツい登りが続きます。 それでも時々展望が利く場所があって、振り向くと南アルプスが見えて、うれしくて・・・(^。^)y-.。o○ そうそう! 先週も、先々週も・・・今見えている山に登っていたんだもんね(^_-)-☆ |
9:53 石ころだらけの道・・・ 9:55 編笠山(標高2523m) |
山頂から下ってくる人が口々に 山頂からの絶景の様子を話してくれました。 山頂はすぐそこ! どんな風景が見られるのかとっても楽しみ~~~ |
編笠山山頂から見た南アルプス 左 鳳凰三山 北岳 甲斐駒ヶ岳 仙丈ケ岳 鋸岳 |
今までは南アルプス側だけの展望でしたが、山頂は360度の大パノラマ!。 南アルプスのずっと左手には富士山の雄姿。 南アルプスの右側に目を移すと、中央アルプス、御嶽山、乗鞍岳、ずっと奥に白山。 北アルプスも穂高や槍ヶ岳からずっとずっと先の後立山連峰までと、北アルプスのすべても網羅しています。 |
八ヶ岳の主峰 左 阿弥陀岳 赤岳 権現岳 |
そして、ここから一番近い絶景は八ヶ岳の主峰たちでしょう。編笠山からの眺めって、予想以上のものでした。 この先の権現岳まで登ったら、八ヶ岳の姿もまた違う形で見られるのでしょうね~。 |
10:25 青年小屋方面に下山 10:40 青年小屋が見える |
でも私達はここで下山。せっかくなので、青年小屋方面に下り、違うル-トで戻ることにしました。 青年小屋までは急な下りでした。途中からは巨石の中のペンキ印に従って急な岩場を下りました。 |
10:50 青年小屋着 振り向くと編笠山 最後は岩の中を下ってきた 青年小屋の粋な提灯( ^^) _U~~ |
山頂から25分弱で青年小屋まで下り、標識にしたがって直角に右方向に向かいます。 |
11:10 山腹コ-スのほうが歩き易い 12:30 雲海展望台 |
青年小屋からは傾斜は緩み、道は山頂部分を巻くように付けられています。 登りは尾根の直登ル-トでしたが、帰り道は山頂直下の下りが急だっただけで、後は下り易い道でした。 押手川分岐で、朝の道と合流し、同じ道を下って雲海展望台まで戻ってきました。 地図を取り出し、ここからは展望台を経由するル-トで下山することにしました。 |
12:35 展望台コ-スで下山 12:50 展望台の看板 |
こちらのル-トに入った途端、道はフカフカ・・・。 急に景色が変わり、右手にはカラマツ林が広がっていました。軽快に下っていくと展望台に出ました。 |
12:50 ここは南アルプスの展望台でした |
展望台からの展望は 南アルプスでした (^。^)y-.。o○ |
12:55 遊歩道を歩く・・・ トリカブトのオブジェだね! クマササとカラマツと青空 13:20 観音平駐車場着 |
展望台から観音平の駐車場までは約20分。遊歩道として整備されています。 距離的には近いのに長いスパンでのジグザグで、駐車場が遠くなったり近くなったりの繰り返しの歩き易い道でした。 このカラマツ林が明るくて、トリカブトもたくさん咲いていて、いい感じのお散歩コ-スを楽しめました。 駐車場を出たのは午後1時半くらいです。ここから小淵沢の八ヶ岳アウトレットに向かいました。ここで約1時間のお買い物。 いい買い物が出来ましたよ~。 さて、3時です。 これから勝沼に向かいましょう。 |
16:00 勝沼ぶどう園 |
中央道に乗って1時間弱で勝沼までやってきました。細い道路沿いには棚いっぱいに実ったぶどうと、 ぶどう狩りの看板やお店もいっぱいです。時間が遅いから人出のピ-クは過ぎているでしょうが、 初めて来る人はどこに入ろうかと迷ってしまうでしょう。勝沼のぶどうシ-ズンには毎年通っている私が今年選んだ ぶどう園は千果園。 毎年行っていた『にこにこ市場』と同じ生産者のぶどう園です。 |
ぶどう狩りと食べ放題 (一人1300円) |
ここの特徴はは、ぶどうもぎ取り食べ放題の場合は、テ-ブルに10種類以上ある試食用のぶどうを味見して、 食べたいぶどうを生産者と一緒にもぎ取りに行くというもの。高い棚も電動の脚立のようなものに乗って、 自分で木からぶどうを切る楽しみがあります。 その後、洗ってもらったものをテ-ブルで1時間食べ放題できるんです。 3人で6種類のぶどうを食べ比べることができました。 試食も含め、たくさんの種類のぶどうが楽しめるのが、勝沼まで来る最大の魅力だと思います。 お土産には、お買い得品の 巨峰と甲斐路のずっしりと重い2房が入って700円をゲット。 今年勝沼はすっごく暑かったから、ぶどうは甘くでとっても美味しい。 美味しい寄り道をして、旬の味覚も楽しめました。 |