藤原岳 の 福寿草・節分草 
 2018年 3月17日  
 最近まで雪の中で遊ぶことが多く、久しぶりの軽登山です。
藤原岳には過去3回、いずれも春の青春18きっぷを使ってアプロ−チ。
始発電車に乗って、掛川・豊橋で順調に乗換えて、名古屋では30分ほどの待ち合わせ時間がありました。
名古屋駅には、ホ−ムごとにきしめん屋さんがあるので、待ち合わせ時間で朝きしめんに舌鼓(^。^)y-.。o○
 
5:27 自宅最寄り駅出発    9:58着 三岐線西藤原駅着    10:10 藤原岳大貝戸道登山口 
名古屋からJRで富田まで行くつもりが、電車に3分の遅れが出て、歩いて三岐線の駅に向かう余裕がない!。
そのため手前の桑名で近鉄に乗って富田に移動しました。無事三岐線に乗り換え、終点の西藤原駅に到着。
 
10:35  二合目          11:00  四合目
 大貝戸登山道にある鳥居をくぐり登山スタ−ト。 ジグザグにずっと続いていく登山道をゆっくりと登ります。
 
    11:20  六合目
歩き始めが10時過ぎだから登山者は多くなく、静かに山に浸れます。下山してくる人もこの時間は少ないいけど、
すれ違った登山者から情報入手。 先々週はひざ上まであった残雪は先週はひざ下になり、
今日はアイゼンなしでも歩けて、福寿草は 9合目あたりに咲き出したとのこと。
 
11:45  八合目に着きました。登山道の残雪はあまりありません。ジグザグに登っていくと、もうすぐ9合目。  
 
12:10  9合目   いつもの群生地には咲き始めたばかりの福寿草が・・・今年もお会いできました(^。^)y-.。o○
 
 このあたりの福寿草が一番旬!  
 
 いつものところに今年も咲いていてくれました。 とても小さな花だから、よ〜く見ないと見つけられない。
 
 12:42 群生地の上部は悪路です。残雪も少々、雪解けの箇所はぬかるみ道。
 
12:50  藤原岳山荘    展望丘方面                   天狗岩方面 
藤原岳山荘に着きました。トイレが新しくなっていました。展望丘には行かずに天狗岩方面に向かいます。
 
 13:00  小ピ−クの平地にあがると、展望が広がりました。真っ白の山が白山。
白山の右のほうには御嶽山が見えて、そのまた右側の白い山並みは中央アルプスのようです。
 
13:10  そろそろあるかしら?とまわりをキョロキョロ・・・。  見つけました(^。^)y-.。o○ 節分草
 
13:10 再び樹林の中へ    13:27 
 樹林帯に入ったあたりから福寿草がたくさん見られたのは2010年の3月14日。
  その後、2013年2015年とこちら側を歩いてみるものの、すっかり福寿草は姿を消してしまいました。
 
 13:35〜13:55  天狗岩
 結局、花を見つけられずに天狗岩のピ−クに到着。展望をご馳走にランチタイム♪
 
天狗岩の山頂で、たった2株だけ見つけた福寿草 。手前では節分草も見られたからよかった〜(^。^)y-.。o○
 
14:30 藤原岳山荘  16:10 登山口着         16:24発 三岐線西藤原駅
天狗岩からは、同じ道を下るだけ。藤原山荘から9合目までの下山は、
ぬかるんでいるし、靴底と足元の石が濡れていて滑りやすく、注意して下りました。
登山口に着き、電車の時間が迫っていたので駅へ直行。ホ−ムで汚れた靴を履き替えると発車時刻でした。 
 
17:22 桑名駅着      17:30〜18:10 はまぐり食堂で名物・・・はまぐりセット 2500円 
藤原岳登山の後のお楽しみは、桑名のはまぐり♪♪♪  はまぐりセットは少しずつ値上がりしてます。
まずは焼きはまぐりを・・・幸せいっぱ〜い(^。^)y-.。o○ お吸いものも絶品で出汁の旨みをしみじみ味わい、
はまぐりのフライも揚げたてをいただき、〆は貝の佃煮の入ったごはんに、はまぐりの出汁をかけてお茶づけで・・・ 
今年もはまぐりを堪能した藤原岳の山旅でした。

 桑名駅で赤福を買って、快速みえで名古屋へ〜。岡崎〜浜松で乗り換えて自宅最寄り駅に着いたのは21時38分でした。

今回のJR運賃は往復 6700円ですが青春18きっぷは2370円なので、4330円お得しました。
お得した分で(別途近鉄線往復 520円、三岐線往復1040円)の運賃とはまぐりセットも食べられましたネ。
 Top 登山編  観光編