|
|
地元静岡の山にお花見観察会。安倍奥の山によく通っている山友と一緒に出発〜♪ |
|
今日は、雲空でお昼ごろからは雨が降るような予報。
雨に降られるのは敬遠したいけど、今日を逃すと1年も待たないといけないから、行くしかないよね。
安倍峠の手前にある駐車場に車を止めて、最短ル−トで目的地を目指します。 |
|
歩き始めてすぐに・・・ あれま?シロヤシオ咲いているね〜 |
|
このあたり、標高は1400m弱だから、まだシロヤシオは咲いていないと思っていたけど、まさかの満開。
これで、お目当ての花が見つからなくても、来た甲斐があるじゃん(^。^)y-.。o○ |
|
山深く、原生林の中に白い花が点々と咲いています。
安倍峠からの道と合流すると、このあたりだけモミの木林があります。 |
|
今年は山の景色に変化がありました。林床はクマザサに覆われている安倍奥の山なのですが、
周りを見渡すと、クマザサはすべて枯れていて山肌が見えている状態。
昨年、このあたりのクマザサには花が咲いたのかしらね。 |
|
ミツバツツジも映えます。 |
|
富士見台まで登ってきました。 雲が低いのですが、 まさかの富士山。
期待していなかっただけに、見えると嬉しいネ。 |
|
富士見台を過ぎると、時々岩場もあってトラバ−ス道になります。 谷側は地肌が見えて、このあたりのクマザサも
見事に枯れてしまっていました。 トラバ−ス道は足場が悪く、できれば素早く通過したいのですが、
こんな足場の悪いところで山側をキョロキョロ・・・ 山友、ついに見つけたみたい。 |
|
クモイコザクラ発見! 目標達成しました。 少々遅かったのかもしれないけど、充分に鑑賞できました。
岩場を見上げると、手が届かない場所に点々と咲くクモイコザクラ。ピンク色が薄めのイワカガミも咲いていました。 |
|
|
これは、岩場のかなり上に咲いていたもの。ズ−ムして、ピンボケで・・・ |
|
相変わらず、シロヤシオはいっぱい咲いています。 このあたりはクマザサ健在でした。 |
|
その後も、クモイコザクラを探しながら歩きました 。
トラバ−ス道の山側に数株発見しました。写真を撮るのも大変だぁ〜 |
|
八絋嶺の手前の小ピ−クへの登り道です。 このあたりのシロヤシオはまだ蕾。
小ピ−クの上部はすでに雲の中。このあたりでポツポツと雨・・・。
大岩まで来て、今日は目標達成したし、雨も降ってきたから引き返すことにしました。 |
|
この株だけ、手の届く所に咲いていました。 あれだけ苦労して写真を撮っていたのに。
この株だけは楽々撮影。 クモイコザクラは山中4箇所で見つけることができました。 |
|
岩の下で休憩していたら 、本降りになってきました。あと20〜30分で八絋嶺ですが、
今日は植物観察会という名目だからと、あっさり下山と決めました。 |
|
帰り道、雨の中に純白のシロヤシオが幻想的 |
|
下ってくると、雨に当たって、落花盛んな状況となってきました。 シロヤシオは儚い花ですね。
帰りは、当然梅ヶ島温泉です。 黄金の湯で、まったりしてお手軽な植物観察会を〆ました。 |
|